過去のセミナー
Staff-Blog-List
セミナー第133回「減価償却ってなに?払い過ぎていませんか所得税」
確定申告を依頼する税理士さんは、万能ではないかもしれません?
をサブテーマにお話ししました!
<セミナー内容>
1. お金が出ていかない経費(減価償却費)は重要です
2. 鉄骨造と鉄筋コンクリート造、外見で分かりますか?
3. 鉄骨の厚みで決まる耐用年数
4. 大手の某住宅メーカーは、19年の耐用年数(法定)
5. 平成10年の改定は、忘れていませんか
6. 1階が鉄骨造で2階が木造の場合は?
7. 増改築したらどうなる?
8. 電気設備、給排設備、空調設備は、必ず分けること
9. 所得税の償却方法は「定額法」が原則?
10. 貸倉庫が20年経ってだいぶ痛んでいますが?
下記項目に1つでも☑にあてはまる方は、
ぜひご参加いただきたいそんなセミナーとなりました。
□確定申告に不安がある方
□信頼できる税理士さんをお探しの方
□基礎知識を身につけたい方
□過大納付が気になる方
セミナー第129回マスキWセミナー
3.11東日本大震災から7年を迎えました。
地震は、いつどこで起きてもおかしくありません。
今回のセミナーでは、そんな万が一に備え
地震について考えるをテーマに一級建築士と
耐震診断士を講師にむかえたWセミナーを開催しました!
<セミナー内容>
第一部「一級建築士が語る家のこと」
講師:一級建築士 宮﨑 達也
1.地盤と地震
住んでいる土地は揺れ易い?揺れにくい?
2.建築基準法に適合していれば家は安心?
具体的な実例を交えQ&A式でお答えいたします!
3.地震に強い建物とは?
第二部「耐震診断士と考える安全な家とは」
講師:耐震診断士 岩田 整
1.耐震診断をしてみよう
2.耐震補強の考え方
3.補助金を使った耐震診断、耐震補強
セミナー第126回「実家の片づけが出来ないと空家はなくならない」
1級家事セラピスト/一級生前整理アドバイザー
による特別セミナーを開催しました。
☆生前整理は、元気に長生きするための準備です!
*いつから「生前整理」を始めたらいいのか分からない
*片付けについて、いつも揉めてしまう
*故人がのこしたモノをどうしたら良いか分からない
*生涯現役で過ごすために(60~70 代)
*若返りつつあるシニア世代(70~80 代)
*生前整理を控えたご家族
こんな方々へ聞いていただきたいセミナー!
親子で早くから片づけると、良いことがたくさんある!
<セミナー内容>
1.親の家の片付けに悩む人が増えている
・いつまでも故人への後悔の念がのこっている
・親子関係がぎくしゃくしないか不安
2.親と一緒に生前整理を考えるタイミング
・世代によって違うモノの考え方/使い方
・人生の節目には片付けがある
3.親を「その気」にさせる言葉のレッスン
・まずは、親の気持ちを受けとめよう
・どんな言葉で切り出せばいいの?
4.生前整理のモノの捨て方・のこし方
・子ども世代が困っている親のモノ
・捨てる/のこすの判断基準
5.のこしたモノとともに暮らす
・片付け方の癖を見つける
・劇的に変わらないし、変えてはいけない
カテゴリ
- 相続
- 遺言
- 税
- アパート・貸倉庫・土地
- その他
- セミナー第133回「減価償却ってなに?払い過ぎていませんか所得税」
- セミナー第129回マスキWセミナー
- セミナー第126回「実家の片づけが出来ないと空家はなくならない」
- セミナー第125回「新・農・住コミュニティ~新しい暮らし方提案~」
- セミナー第118回 マスキWセミナー
- セミナー第104回「空家信託」
- セミナー94『マンションか戸建てか?あなたはどちら?』
- セミナー85『分譲マンション、ここだけは注意して買いなさい』
- セミナー80『~耐震セミナー~あなたの家は大丈夫ですか?』
- セミナー76『みんなのたのしいおうちのはなし』
- セミナー75『消費増税前に夢のマイホームを』
- セミナー73『体験者が語る!介護保険を使ったリフォームのすすめ』
- セミナー64『一級建築士がしゃべる女性のためのリフォームセミナー』
- 家族信託
- 空家