過去のセミナー一覧
Staff-Blog-List
セミナー49 『なぜ任意後見契約が必要なのか?』
=あなたは誰にゆだねますか・・・・始めませんか 人生の危機管理=
高齢、病気などで判断能力が低下したとき備え、
財産管理・医療契約などの手続きを誰に任せるのか、
元気なうちに決めておく方法をわかりやすく説明いたします
①大問題?自分も困るが周りはもっと困る
②判断能力が低下した時、誰に助けてもらえるか
③任意後見と法定後見はこんなに違う
④任意後見契約が役に立つ場面
⑤任意後見契約は、委任契約とどう違うのか
⑥寝たきりに備える「財産管理等の委任契約書」のメリット
⑦財産の管理ができる。介護・医療関係の手続きができる
⑧誰に委任(任意後見)を頼むのか
⑨委任契約書と任意後見契約書を同時に結ぶのがベスト
⑩移行型任意後見契約公正証書作成のために用意するもの
⑪費用はいくら?
セミナー48 『調整区域でも建てられる建物』
市街化調整区域の許可基準を知ることで、
土地を有効に生かすことができます。
今回のセミナーでは、一般の方には
難解な都市計画法・建築基準法をわかりやすく
説明致します。
①市街化調整区域でも建てられる建物は?
②第一種低層住居専用地域の住宅は損?
③小屋裏の大きさはどこまでよいの?
④家の高さと擁壁に関係はあるの?
⑤窓ガラスについている網は何?
⑥寝室に窓はいらない?
⑦市街化調整区域の土地を銀行はどうみるのか?(評価)
⑧市街化調整区域内の違反建築物の相続税評価は?
セミナー47 『相続と生命保険』
①相続は全員、相続税は4%
②財産が少ないほどもめる
③分けにくい不動産
④遺言書(公正証書)は保険です
⑤認知症にどう対応できますか?
⑥任意後見公正証書は保険です
⑦銀行預金よりも生命保険